Elysium
美月の日常やどーでもいいこと, 自己満, お仕事がんばり物語等を綴った気まぐれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実習中なのにアニメを観ていた美月をお許しください*笑*
「フルーツバスケット」 という、花とゆめコミックスのアニメを観てました。
その中で、泣きそうになるような名言がありましたので、載せたいと思いまして!
紅葉くん・・・(ノдT)
「ボクはちゃんと 思い出を背負っていきたい
たとえばそれが悲しい思い出でも
ボクを痛めつけるだけの思い出でも
いっそ 忘れたいって願いたくなる思い出でも
ちゃんと背負って逃げないでいれば いつか
いつか そんな思い出に負けないボクになれるって 信じてるから
信じて いたいから
忘れていい思い出なんて ひとつもないって 思いたいから」
フルバは以前、漫画を読んだことがありました。
登場人物全員が無理やり誰かとくっついたような終わり方(だったような気がする) が気に食わず、
実はあまり好きじゃないなぁという印象を受けてしまいました。
・・・最後以外はめちゃめちゃ良かったのに、・・・終わりの印象って大切なんですね。
でも、アニメを観て思った!
漫画全巻集めたい!!
美月の部屋は、どんどん漫画部屋になってゆきます・・・ww
でゎ(。・ω・)ノ
「フルーツバスケット」 という、花とゆめコミックスのアニメを観てました。
その中で、泣きそうになるような名言がありましたので、載せたいと思いまして!
紅葉くん・・・(ノдT)
「ボクはちゃんと 思い出を背負っていきたい
たとえばそれが悲しい思い出でも
ボクを痛めつけるだけの思い出でも
いっそ 忘れたいって願いたくなる思い出でも
ちゃんと背負って逃げないでいれば いつか
いつか そんな思い出に負けないボクになれるって 信じてるから
信じて いたいから
忘れていい思い出なんて ひとつもないって 思いたいから」
フルバは以前、漫画を読んだことがありました。
登場人物全員が無理やり誰かとくっついたような終わり方(だったような気がする) が気に食わず、
実はあまり好きじゃないなぁという印象を受けてしまいました。
・・・最後以外はめちゃめちゃ良かったのに、・・・終わりの印象って大切なんですね。
でも、アニメを観て思った!
漫画全巻集めたい!!
美月の部屋は、どんどん漫画部屋になってゆきます・・・ww
でゎ(。・ω・)ノ
PR
おはこんにちばんは、美月です。
ちょっと、今日の夕飯が面白いメニューだったので、記事にしようと思いまして。
今日は母が夜勤のため、父と自分の2人だけです。
風呂から上がると、カレーの匂い。
何日か前の作り置きを温めたのでしょう。
居間に行ってみると、父がパスタをゆがいています。
「え、今日スパゲティ!? やった! てかあたしの分ある? お父さんの分だけ?」
とかテンション上がって騒いでましたが、肝心のソースが見当たりません。
パスタをゆがいている鍋の隣には、カレー鍋があります。
・・・もしやと思い、父に尋ねました。 「ねぇ、ソースは?」
返ってきた父の答えは、 「ん? カレー。」
「・・・いや、いいと思うよ! カレーうどんもあるんだし! それにしてもチャレンジャーだね! 斬新!」
とか何とか再び騒ぎ、ありがたく父の作ってくれたカレースパゲティをいただきました。
これがまた普通に美味しいからなんとも、ね!ww
でも、最後の方には かなりお腹が苦しかった・・・色んな意味で。
「かなりお腹がすいてる時にこれ食べたからさぁ、胃がびっくりしてる」 と言うと、
「そんな びっくりせんだっていいやん」 と言われたため・・・
「21年間生きてきて初めてのもんがきた!!! って胃がびっくりしてるんだよ!」
と言いました。
カレーうどんに食べなれてる人には普通に受け入れられたかもしれないけどさ、
自分 カレーうどんは 「食べたことあったっけ?」 程度だったもので・・・
父の作る料理は斬新(?) なものが多いから楽しいです。
前回 父と2人だったときもスパゲティだったのですが、
ソースがフライパンの中に入ってたから 思わず突っ込みいれちゃったもんね。
ホタテやエビ, イカなどが入っていたから一緒に炒めたんでしょうけど、めちゃめちゃ美味しかったですw
兎にも角にも、意外に美味しかったことにびっくりしました。
今、ちょっと「カレースパゲティ」で検索してみたんだけどさ・・・
普通にあるのねwww こっちのがびっくりだww
でゎ(。・ω・)ノ
ちょっと、今日の夕飯が面白いメニューだったので、記事にしようと思いまして。
今日は母が夜勤のため、父と自分の2人だけです。
風呂から上がると、カレーの匂い。
何日か前の作り置きを温めたのでしょう。
居間に行ってみると、父がパスタをゆがいています。
「え、今日スパゲティ!? やった! てかあたしの分ある? お父さんの分だけ?」
とかテンション上がって騒いでましたが、肝心のソースが見当たりません。
パスタをゆがいている鍋の隣には、カレー鍋があります。
・・・もしやと思い、父に尋ねました。 「ねぇ、ソースは?」
返ってきた父の答えは、 「ん? カレー。」
「・・・いや、いいと思うよ! カレーうどんもあるんだし! それにしてもチャレンジャーだね! 斬新!」
とか何とか再び騒ぎ、ありがたく父の作ってくれたカレースパゲティをいただきました。
これがまた普通に美味しいからなんとも、ね!ww
でも、最後の方には かなりお腹が苦しかった・・・色んな意味で。
「かなりお腹がすいてる時にこれ食べたからさぁ、胃がびっくりしてる」 と言うと、
「そんな びっくりせんだっていいやん」 と言われたため・・・
「21年間生きてきて初めてのもんがきた!!! って胃がびっくりしてるんだよ!」
と言いました。
カレーうどんに食べなれてる人には普通に受け入れられたかもしれないけどさ、
自分 カレーうどんは 「食べたことあったっけ?」 程度だったもので・・・
父の作る料理は斬新(?) なものが多いから楽しいです。
前回 父と2人だったときもスパゲティだったのですが、
ソースがフライパンの中に入ってたから 思わず突っ込みいれちゃったもんね。
ホタテやエビ, イカなどが入っていたから一緒に炒めたんでしょうけど、めちゃめちゃ美味しかったですw
兎にも角にも、意外に美味しかったことにびっくりしました。
今、ちょっと「カレースパゲティ」で検索してみたんだけどさ・・・
普通にあるのねwww こっちのがびっくりだww
でゎ(。・ω・)ノ
おはこんにちばんは。 実習中の美月です。
今週は、唯一の休み! という訳で、今日はあと7~8時間後にカラオケに行ってきます。
でも、実習の事前学習が全然終わってない・・・
今日、大学から帰ってきて今までの13時間、一体なにをしていたのでしょう。
パソコンはつけてたくせに、遊んじゃって 課題には一切触れませんでした。
だから、今からやります・・・自業自得です。
で、さっき(?) お風呂でね。 リンスが目に入っちゃったんですよ。
大体 湯で必死に洗い流せば、しばらくしたら痛みはおさまるんだが・・・
今回は、目を閉じたままじゃないと痛い! ってほどでした。
ずっと閉じてたから、開けるときめちゃめちゃ痛かった。
母の助言により、目薬いっぱい差した。 目ん中より 瞼とか目尻・目頭に落ちた方が多かったけど。
という訳で、今でもなんか違和感・・・眠くなってきたから、特に違和感・・・
つまり、眠気覚ましの記事です。
自分、こんな感じで目を傷めることで、視力を落としてる気がする。
いっちゃん最初に 1.5から落ち始めたときも、タオルの端で目ぇ擦ったのが原因だったし(多分)。
これ以上 視力が下がるのは困る。 マジ困るから マジやめて。
でゎ(。・ω・)ノ
今週は、唯一の休み! という訳で、今日はあと7~8時間後にカラオケに行ってきます。
でも、実習の事前学習が全然終わってない・・・
今日、大学から帰ってきて今までの13時間、一体なにをしていたのでしょう。
パソコンはつけてたくせに、遊んじゃって 課題には一切触れませんでした。
だから、今からやります・・・自業自得です。
で、さっき(?) お風呂でね。 リンスが目に入っちゃったんですよ。
大体 湯で必死に洗い流せば、しばらくしたら痛みはおさまるんだが・・・
今回は、目を閉じたままじゃないと痛い! ってほどでした。
ずっと閉じてたから、開けるときめちゃめちゃ痛かった。
母の助言により、目薬いっぱい差した。 目ん中より 瞼とか目尻・目頭に落ちた方が多かったけど。
という訳で、今でもなんか違和感・・・眠くなってきたから、特に違和感・・・
つまり、眠気覚ましの記事です。
自分、こんな感じで目を傷めることで、視力を落としてる気がする。
いっちゃん最初に 1.5から落ち始めたときも、タオルの端で目ぇ擦ったのが原因だったし(多分)。
これ以上 視力が下がるのは困る。 マジ困るから マジやめて。
でゎ(。・ω・)ノ
おはこんにちばんは、美月です。
来週から、とうとう実習が始まります!
自分、 1 年間丸々実習があると思ってたけど、半年間だったみたいです!
ま、4年になっても 総合実習とか病院の面接・就職試験など・・・色々あるらしいが。
今は、そんなことは気にかけてられないんです。
まずは、この半年間の実習をどうやって乗り切るか・・・ それが問題だ。
他の班は、実習と実習の間に 1~2週間の休みが入ることがある日程がほとんどです。
でも美月の班は、年末年始の2週間の休日以外は、9月最終週の 1 週間しか休みがありません。
それ以外は、全部ぶっ続けで実習です。
その代わり、美月んとこと もう一つの2つの班が 一番早く実習が終わるんだけどね。
2月の最初の週で、完全終了です。
はぁ・・・でも、さすがに 実習と実習の間に 少しくらい休みがないときついよ。
身体的・精神的にもきついけど、 何より次の実習の勉強をする暇がない!
だからこそ、最初に全部終わらせておく必要があったのに・・・
前の記事参照ですよ。 遊んでばっかで全然勉強できてない;;
・・・よし、愚痴はこの辺にして・・・ww
今 ちょっとイライラしてたんもので・・・ついグダグダと愚痴ってしまい申し訳ありません。
という訳で、次の更新は2月かな?
なんか書きたいことが出来たら、もしかしたら実習中の土日にでも更新しちゃうかもね!
でゎ(。・ω・)ノ
来週から、とうとう実習が始まります!
自分、 1 年間丸々実習があると思ってたけど、半年間だったみたいです!
ま、4年になっても 総合実習とか病院の面接・就職試験など・・・色々あるらしいが。
今は、そんなことは気にかけてられないんです。
まずは、この半年間の実習をどうやって乗り切るか・・・ それが問題だ。
他の班は、実習と実習の間に 1~2週間の休みが入ることがある日程がほとんどです。
でも美月の班は、年末年始の2週間の休日以外は、9月最終週の 1 週間しか休みがありません。
それ以外は、全部ぶっ続けで実習です。
その代わり、美月んとこと もう一つの2つの班が 一番早く実習が終わるんだけどね。
2月の最初の週で、完全終了です。
はぁ・・・でも、さすがに 実習と実習の間に 少しくらい休みがないときついよ。
身体的・精神的にもきついけど、 何より次の実習の勉強をする暇がない!
だからこそ、最初に全部終わらせておく必要があったのに・・・
前の記事参照ですよ。 遊んでばっかで全然勉強できてない;;
・・・よし、愚痴はこの辺にして・・・ww
今 ちょっとイライラしてたんもので・・・ついグダグダと愚痴ってしまい申し訳ありません。
という訳で、次の更新は2月かな?
なんか書きたいことが出来たら、もしかしたら実習中の土日にでも更新しちゃうかもね!
でゎ(。・ω・)ノ
おはこんにちばんは、美月です。
19日の日曜日から20日にかけて、人生初の完全徹夜をいたしました。
20日に全部終わらせて持って行かなきゃいけない実習の事前学習が、全く終わってなかったんだ;;
いや、提出期限が20日って訳じゃないんです。
何か月も先のものもあるんだが、実習班の子たちと事前学習の内容を分担して、
それを20日に集めようって話だったんです。
・・・日本語が滅茶苦茶だけど、伝わるかな。
でね。
分担した日、まだ風邪引いてた頃だったから、休ませてもらってたの。
だから、事前学習の分担表を作ってくれた子が、携帯にデータを送ってくれてたんです。
で、自分は その表を見て 事前学習をしなきゃいけなかったんだけど・・・
なかなかやる気が出らず、ずーっと後延ばしにして、ほぼずっと遊んでました。
その意識の根底には、「風邪引いてるんだから 体を休めなくちゃ」 という考えがありました。
休み過ぎだ 馬鹿野郎ー!!!
おかげで元気になった自分がどんな目に(以下略)
しかも、こともあろうに・・・送ってくれた分担表が、4ページもあるなんて知りませんでした。
ずっと 1 ページだけだと思ってたんだよ・・・orz
分担されてない科目があることに 何故気づかなかったんだ 自分!!!
で、それを教えてもらったのが17日。 その日を入れたら 2日半しかありませんでした。
でも、金曜の夜と土曜日にちゃんとやってれば、終わってたはずなんだよね。
自分やるときはやるタイプなんで、やり始めたら 5~6時間はぶっ続けでやりますもんね。
それくらいしたら ご飯の時間になるから、良い休憩になるし。
でも、やる気が起きるまでに 相当な時間がかかるタイプなんです。
だから、元バイト先の方々と夕飯を食べに行った17日の夜は何もせず、
父は朝から出掛けてて 母も昼から夜勤に行ってしまった18日は、ずっとゲーム&アニメ。
・・・という訳で、19日の夜は徹夜せざるを得ませんでしたw
いや、笑いごとじゃないんだよね。 完徹しても終わらなかったの・・・orz
でも、大学行ってみたら 班のみんな終わってなかったよw
さすがに、何か月も先の実習の勉強を この短期間で全部終わらせるのは無理があったらしい。
で、大学に行くために外に出た途端・・・まぶしい! なんだこの日差し!?
こんなに太陽をまぶしく感じたことはなかったよ! 吸血鬼にでもなったみたいだ!ww
とか何とか思いながら、明日提出の課題を横に放置して ブログの更新をする この体たらく。
・・・そろそろ、あれの出番かな!w
でゎ(。・ω・)ノ
19日の日曜日から20日にかけて、人生初の完全徹夜をいたしました。
20日に全部終わらせて持って行かなきゃいけない実習の事前学習が、全く終わってなかったんだ;;
いや、提出期限が20日って訳じゃないんです。
何か月も先のものもあるんだが、実習班の子たちと事前学習の内容を分担して、
それを20日に集めようって話だったんです。
・・・日本語が滅茶苦茶だけど、伝わるかな。
でね。
分担した日、まだ風邪引いてた頃だったから、休ませてもらってたの。
だから、事前学習の分担表を作ってくれた子が、携帯にデータを送ってくれてたんです。
で、自分は その表を見て 事前学習をしなきゃいけなかったんだけど・・・
なかなかやる気が出らず、ずーっと後延ばしにして、ほぼずっと遊んでました。
その意識の根底には、「風邪引いてるんだから 体を休めなくちゃ」 という考えがありました。
休み過ぎだ 馬鹿野郎ー!!!
おかげで元気になった自分がどんな目に(以下略)
しかも、こともあろうに・・・送ってくれた分担表が、4ページもあるなんて知りませんでした。
ずっと 1 ページだけだと思ってたんだよ・・・orz
分担されてない科目があることに 何故気づかなかったんだ 自分!!!
で、それを教えてもらったのが17日。 その日を入れたら 2日半しかありませんでした。
でも、金曜の夜と土曜日にちゃんとやってれば、終わってたはずなんだよね。
自分やるときはやるタイプなんで、やり始めたら 5~6時間はぶっ続けでやりますもんね。
それくらいしたら ご飯の時間になるから、良い休憩になるし。
でも、やる気が起きるまでに 相当な時間がかかるタイプなんです。
だから、元バイト先の方々と夕飯を食べに行った17日の夜は何もせず、
父は朝から出掛けてて 母も昼から夜勤に行ってしまった18日は、ずっとゲーム&アニメ。
・・・という訳で、19日の夜は徹夜せざるを得ませんでしたw
いや、笑いごとじゃないんだよね。 完徹しても終わらなかったの・・・orz
でも、大学行ってみたら 班のみんな終わってなかったよw
さすがに、何か月も先の実習の勉強を この短期間で全部終わらせるのは無理があったらしい。
で、大学に行くために外に出た途端・・・まぶしい! なんだこの日差し!?
こんなに太陽をまぶしく感じたことはなかったよ! 吸血鬼にでもなったみたいだ!ww
とか何とか思いながら、明日提出の課題を横に放置して ブログの更新をする この体たらく。
・・・そろそろ、あれの出番かな!w
でゎ(。・ω・)ノ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
美月
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
音楽・漫画・読書・ゲーム等
ちょっと一言
夫婦そろってどんどん漫画が増えていくから いつか床が抜けるんじゃないかと怯えている
最新記事
(03/04)
(10/20)
(07/21)
(12/05)
(07/07)
(01/07)
(01/06)
(05/03)
(02/06)
(01/26)