Elysium
美月の日常やどーでもいいこと, 自己満, お仕事がんばり物語等を綴った気まぐれ日記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これ好き。大好き。前に姉が買ってきたやつ飲んでから大好きになった。
私は、お酒はカクテルや酎ハイしか飲めないんだよね。
ビールがぎりぎりかなぁ…日本酒と焼酎とワインは無理。
甘くてジュース感覚で飲めるやつしかまだ無理。
でもこの日本酒はスパークリングで、ちょっと甘いからいける。度数も5%で低いし。
辛口好きな人には合わないでしょうね。だから父には飲ませなかった、母と2人で飲んだ。
というかほとんど私が飲んだけどね。
この量(300ml)で500円前後だから、私にとっては高い…。
けどまぁお仕事がんばったから自分にご褒美。
最近毎日のようにチョコ買っちゃってて何がご褒美だ!って感じですけれども。
でも自分のお給料でこのお酒買うって前から決めてたので、叶って良かった。
一人暮らしするようになったら、私んちの冷蔵庫にはこれがいつも入ってそうだな…
昨日、久しぶりに大学の友達と遊びに行きましたー!
日中はカラオケ、夜はご飯。
いやー特にカラオケ久しぶり(?)だったから楽しかったよ。
ところで、どうせおでかけするんだったら漫画とかCDとか売ってる店にも行きたい!
…と思い、ちょっと多めにお金を持って行ってました。
で、カラオケをちょっとだけ早く切り上げて、
前から行きたい行きたい言いつつ行ったことなかったお店に行きました。
そのお店での一番の目的は…Sound HorizonのCDを買うこと!
中古の店だって聞いてたけど、だからこそ初回限定盤とかもありそうだなー…と。
いやできることなら新品で初回限定盤がほしいよ!Amazonに売ってるよ!
でもまぁいっか、すぐ手に入るなら。みたいな。
初回に買ったわけでもないのに初回限定盤を買っちゃっていいのかとかちらりと思ったけど、
そんなん気にしてたらいかんよ!と自分に言い聞かせました。
で、ショーケースっていうの?の中にサンホラCDを発見。
手に取って見たい…と店員さんにお願いしてみたら、中の確認をさせてくれるとのこと。
なんか奥まったレジに欲しいの全部持ってって、全部の中を見せてくれました。
そしたらなんかサンホラに詳しい店員さんが、廃盤になってるレアCD持ってきてくれたり。
他に欲しいのないか訊かれたから欲しいの伝えると、
ショーケースに置いてなかったCDを持ってきてくれたりして。
2枚買おうか、3枚買っちゃうか…とか悩んでた美月さんですが、
最終的には5枚も買っちゃったよ。 総額15,000円。 なんてことだ!www
しかもそのうち4枚が初回限定盤で、残りの1枚はただ単に初回がないCDってだけ。
あー…やっちまったな自分…。
そしてご飯の後、ブックオフを見つけて皆で入ってみました。
んでサンホラCDないかなーと思い見てみると、…あれ?
なんで一番新しいCD、しかも初回限定盤が500円で売ってるんだ…?
もちろん即買いだよね。
「これ何かの罠かなぁ?」って友達に言ったら笑われたけど、そうとしか思えなかったよ。
そしてそこでCD2枚、漫画3冊を買うという。 さっきあんなに買ったのに。
つまり昨日1日で、CD7枚と漫画3冊買ったことになるんだよね。
でも後悔はしていないっ!
あのお店はまだCDをため込んでそうだな…
あのときは思いつかなかったからお店にあるかどうか訊けなかったけど、
欲しいサンホラCDはまだあるからね!
また今度行ってみよう…そしてもう金額気にせず買っちゃおう…。
「少しずつ買うのが楽しいんよ」って母に言われてたけど、欲しい物はまだまだあるし、
サンホラCDだけはもう一気に買っちゃおう…。
でもこんなことしてたら一人暮らし資金がなくなっちゃうね。
せめて来月の給料日までは大人しく待つか。(笑)
では(。・ω・)ノ
…緊張した…! 人間への採血は大学卒業前にやってたとはいえ、やっぱ緊張するね!
研修は、4人チームでやりました。 うちのチームには男性が一人。
男性って血管浮き出てる人多いよね。 採りやすかったよww
まぁうちのチームの女子3人のうち私以外の2人も浮き出てたから、
私は誰にやってもやりやすくて選び放題。
でも私の血管はというと。
採血は肘正中皮静脈で採るのが一般的なんだけど、その血管が表から見えない。
その両隣の血管の親指側の方は、針より細くてダメ。
という訳で小指側の方から採るのがいいってことになりました。
でも いざ針刺す! ってなったとき、
最初は血管が浮き出てて取りやすい人がいいって私の血管はパスされましたww
2回目でやっと、男性が採ってみたいと言ってくれたので採ってもらいました。
私は1回しか採られてないのに、
男性はうちのチームの女子全員と他のチームの人からと4回も採られてた。
「今夜は肉やね」って言ってたけど、ちゃんとお肉食べたかなぁ?ww
で、その次の日。 実際に患者さんにLet's 針刺し。
私の病棟は採血する患者が少ないから、なんと外来患者さんに採血。
3人で1時間、しかも血管がしっかりしてる人が了承してくれたらという条件付き。
なので1人1回ずつしかできませんでした。 でもできて良かった!
採血できるようになると一気に看護師っぽくなるね!
これからもがんばろー!
給料で一番最初に買うのはスマホって決めてたんだけどねー
…いっそのこと両方買っちゃえばいいんだよ!www
そんなにたくさんの給料がもらえたらの話なんだけど。
ところで、私が今までコンタクトでなく眼鏡だったのには理由があります。
目に異物を入れるのが怖いからだよ・・・!!!
だって目薬させるようになったのだって高3のときだもん!
いや今だって一発で眼内に入る確率は半分くらいだけど。
あと今でこそ慣れたけど、一昔前は目の近くを扱う化粧すらできなかったもん!
特にビューラー。 睫毛を上に向けるやつ。 あれ怖かった。 今でもよく瞼はさむ。
それに私、よく目をこすっちゃうからさ。
コンタクト入れてたらそんなこと出来ないんでしょ?
…あーでも看護師は衛生上、髪とか顔とか触っちゃダメだからなぁ…
コンタクトにしてた方が、目ぇこするくせ抜けるかもね?
という訳で、お給料日まで目に異物が入ることに慣れるために、
目薬をさしまくろうと思います。 目薬さす練習にもなるしね。
来月くらいまで、平日は日勤で土日祝日は休みってシフトらしい!
でも未だに実感わかないなぁ・・・就職したってことに。
なんかまだ実習してるみたい。
でもでも、いつまでも実習気分じゃダメだ!
今まではこっちがお金を払って勉強させてもらってた、って立場だったけど。
これからはお金をもらって病院に貢献しなきゃなんだからね。
とは言っても、まだまだ貢献できるようなことすら出来ないんだけどね。
始めはORとか、演習とか、先輩の業務の見学とか・・・
で、段々と先輩の見守りの元に実施していくんだよね。
だからまぁ実習って感覚になるのもわかるんだけど。
実習と違うのは、一人でできるようになるまでこれが続くってことかな。
実習は一人ですること自体がダメだったからね。
そうそうそれより、春休みはいつも目覚ましかけずに昼過ぎまで寝てて、
さすがにこんなんじゃダメだって思って目覚ましかけ始めても10:30とかにしか起きず、
一番早くても9:30とかにしか起きなかった私がだよ!
3/31まで10:30起きのペースから戻せなかったのに!
その次の日から毎日6時過ぎには起きて仕事行ってるってことが信じられない!
この調子で1日も休まず遅刻せず、がんばってくださいね自分。ww
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |