忍者ブログ

Elysium

  美月の日常やどーでもいいこと, 自己満, お仕事がんばり物語等を綴った気まぐれ日記

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・さっきまで普通に掲載してましたが、なんとなく・・・自粛。 
話題は、10年ぶりに吐いちゃった っていうなんだかなぁっていう記事です。

あまり見たくないと思われる方も多いでしょう・・・多分。 
だって、間違って もしくは偶然に足を踏み入れてしまったこのブログを見て、 
いきなり嘔吐の話が眼に飛び込んできたら嫌でしょう*笑*

という訳で、「暇つぶしに読んでやってもいいよ」 
くらいの気持ちの方だけご覧くださいww 
                                                            でゎ(。・ω・)ノ

昨日、朝からとても具合が悪かったです。  何故かって? 企業秘密ですww
まぁ とにかく、これは講義どころじゃないなと思って、ちゃんとお薬を飲んで行きました。 
身体を冷やしたらいけないだろうと、カイロを貼って 且つ 持って行きました。 
で、昼食はあんまり食べられないだろうから学食は無理だな~と思って、コンビニでパンを買いました。 

そのとき、バスがやってきた! いつもは自転車だけど、昨日は雨が降ってたからバスだったのです!!
もちろん走りました。 それがいけなかったですね。 
バスん中で、気持ち悪くなっちゃって・・・やばかった やばかった。 
まぁ 無事にバスを降りて学校まで歩いていきました。 

で、1限目。 机の上でのったりしてました。ww 
先生の話なんて全く聞かず、ただ教科書を開いているだけ。 
痛みだけでなく吐き気まで襲ってきました。 やばいやばい。 
途中、本気で吐きそうになっちゃって、教室抜け出してトイレにダッシュ!!!;;
ホントに吐くかと思った・・・もしくは、胃液だけ吐いたのかな?
少しのっぺりしてから、教室へ戻っていきました。 

・・・この調子で書いてたら 時間がかかっちゃうなぁ・・・。 ホームページ作らなきゃなのに*笑*

まぁ とにかく、その講義が終わった後 医務室に休みに行って、 
ホントに吐き気が襲ってきて、ホントに吐いちゃったってことですww 
吐いたのなんて10年ぶりくらいだったなぁ・・・。 あ~怖かったww

で、その後 友達が2回目に様子を見に来てくれたとき、
「ごめん またちょっとヤバイかも・・・」 と言い残してトイレにダッシュ。 
2回目の嘔吐・・・マジきついって。
せっかく様子を見に来てくれたのに・・・ごめんね皆。 

で、2回目で余裕があったのか何なのか、トイレに貼ってあった
「このトイレにはトイレットペーパー以外流さないでください。」 
という張り紙を見て、 
「・・・これ、嘔吐物どころか排泄物すら流せなくね?」
とか思ってました。 そういうことじゃないっつーのww 

・・・こんな話題ですみません。 ごめんなさい。 
10年ぶりに吐いたのにびっくりしたので記事にしただけです。 申し訳ありませんでした。(ww)
                                                           でゎ(。・ω・)ノ

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
美月
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
音楽・漫画・読書・ゲーム等

ちょっと一言

夫婦そろってどんどん漫画が増えていくから いつか床が抜けるんじゃないかと怯えている

ブログ内検索

アクセス解析

これ、見てみない?

ご紹介

アンケートモニター登録
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Elysium --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]