Elysium
美月の日常やどーでもいいこと, 自己満, お仕事がんばり物語等を綴った気まぐれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、仕事帰りに両親とお店で待ち合わせして家電を買いに行きました。
最初は最低限必要なものだけってことにしてたけど、…最低限っていっても、ねぇ。
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブンレンジ、ガスコンロ、照明3つ、ドライヤー、ケトル。
この8種類を買いました。いえ、買ってもらいました。
引っ越し費用やベッド・本棚などの家具は自分で払って、家電は買ってもらう約束だったの。
お姉のときは何から何まで親が出したんだもん、私だって買ってもらいたいじゃない!
何日か前に他のお店に行ったときは、アパート入居予定日に間に合いませんって
言われたけど、ここは大丈夫だったみたい!
オーブンレンジが展示品を買うことになっちゃったけどね。まぁ仕方ない。
綺麗に磨き上げて消毒して送ってね。
当初の予定より5万くらい安かったからよかったー。
こんだけの大きい物をたくさん買うんだもん、値段重視で選んだものもちらほら。
でも何年間かしばらくは使うものだし、使い勝手や機能性も考慮してもらった。
「もっと安いのあるのに、こんなの買ってもらっていいのかな…」って思ったのがケトル。
お姉のときは家具屋さんで1000円くらいで買ったらしいけど、私のは5000円以上…!
「お姉ちゃんが、ここが使いづらいって言ってたよ」ってのを考慮して選んだからね。
さて、入居日が着々と近づいている中、未だにアパート契約には至っていません。
おい不動産担当者。どうなっているんだ、とっとと連絡よこせ。
お前さんの「またご連絡致します」のまたっていつなんだ。
とか何とか不安に思いつつ、楽しみに待っておこうと思います。
最初は最低限必要なものだけってことにしてたけど、…最低限っていっても、ねぇ。
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブンレンジ、ガスコンロ、照明3つ、ドライヤー、ケトル。
この8種類を買いました。いえ、買ってもらいました。
引っ越し費用やベッド・本棚などの家具は自分で払って、家電は買ってもらう約束だったの。
お姉のときは何から何まで親が出したんだもん、私だって買ってもらいたいじゃない!
何日か前に他のお店に行ったときは、アパート入居予定日に間に合いませんって
言われたけど、ここは大丈夫だったみたい!
オーブンレンジが展示品を買うことになっちゃったけどね。まぁ仕方ない。
綺麗に磨き上げて消毒して送ってね。
当初の予定より5万くらい安かったからよかったー。
こんだけの大きい物をたくさん買うんだもん、値段重視で選んだものもちらほら。
でも何年間かしばらくは使うものだし、使い勝手や機能性も考慮してもらった。
「もっと安いのあるのに、こんなの買ってもらっていいのかな…」って思ったのがケトル。
お姉のときは家具屋さんで1000円くらいで買ったらしいけど、私のは5000円以上…!
「お姉ちゃんが、ここが使いづらいって言ってたよ」ってのを考慮して選んだからね。
さて、入居日が着々と近づいている中、未だにアパート契約には至っていません。
おい不動産担当者。どうなっているんだ、とっとと連絡よこせ。
お前さんの「またご連絡致します」のまたっていつなんだ。
とか何とか不安に思いつつ、楽しみに待っておこうと思います。
では(。・ω・)ノ
PR
今日、初の準夜勤だったんですけどね。
1:15勤務終了のはずが、指導者さん待ちで病棟出たの3:30過ぎてたんですよね。
その後、他の準夜メンバー2人も残ってて更衣室で遭遇したので、
4人でファミレス行ってパフェ食べて帰ったから家に着いたの5時過ぎだったんですね。
…で、今日はお昼からアパートの内見に行ってきました!なんてハードだ!
13時からだったから10分前には着いてたんだけど、13時になっても来ない。
予め聞いといた番号に電話してみたところ、「あと2分ほどで着きます」
おいおい遅刻してんじゃねーよ営業マンって思いつつも、その後は滞りなく進みました。
そのアパートは今のところ2DKと2LDKに空きがあって、
まず2DKを見てみたら、私にはちょっと狭く感じた…
でも2LDKを見てみたら、一人暮らしには広すぎる!って母に言われまして。
あとはその近くの空きもいくつか見て、再び元の2DKへ戻る。
うん、まぁ今見てきた他の部屋よりもいいんじゃね?ってことで、即決めww
まぁもともとそのアパートに住む!って決めてたから、後悔はしていないっ!
ひとつ心配なのが、同じ敷地内に子どもさんがけっこういるってことなんだよね…
夜勤で朝帰ってきて寝るってなったとき、子どもさんが家にいるかもでしょ?
でもまぁそんなこと言ってたらどこにも住めないものね!
初の一人暮らし…どうなりますことやら。あと3週間、実家で気張ります!
1:15勤務終了のはずが、指導者さん待ちで病棟出たの3:30過ぎてたんですよね。
その後、他の準夜メンバー2人も残ってて更衣室で遭遇したので、
4人でファミレス行ってパフェ食べて帰ったから家に着いたの5時過ぎだったんですね。
…で、今日はお昼からアパートの内見に行ってきました!なんてハードだ!
13時からだったから10分前には着いてたんだけど、13時になっても来ない。
予め聞いといた番号に電話してみたところ、「あと2分ほどで着きます」
おいおい遅刻してんじゃねーよ営業マンって思いつつも、その後は滞りなく進みました。
そのアパートは今のところ2DKと2LDKに空きがあって、
まず2DKを見てみたら、私にはちょっと狭く感じた…
でも2LDKを見てみたら、一人暮らしには広すぎる!って母に言われまして。
あとはその近くの空きもいくつか見て、再び元の2DKへ戻る。
うん、まぁ今見てきた他の部屋よりもいいんじゃね?ってことで、即決めww
まぁもともとそのアパートに住む!って決めてたから、後悔はしていないっ!
ひとつ心配なのが、同じ敷地内に子どもさんがけっこういるってことなんだよね…
夜勤で朝帰ってきて寝るってなったとき、子どもさんが家にいるかもでしょ?
でもまぁそんなこと言ってたらどこにも住めないものね!
初の一人暮らし…どうなりますことやら。あと3週間、実家で気張ります!
では(。・ω・)ノ
今日、初深夜勤してきました。
1日に日勤して、18時半頃に家に着いて、ご飯食べてシャワー浴びて寝て、
22時半頃に起きて23時半頃に家を出て自転車こいで、……。
まぁとにかく2日の0:45から9:30まで勤務してきました。
でもさ、夜の病院ってこわいね…!
病棟は慣れてるからそうでもなかったけど。他の看護師さんいるし患者さんもいるし。
でも端っこにある更衣室から、これまた端っこにある自分とこの病棟まで行く訳でして。
その間が一番怖かった。なんかもう廊下は古いし暗いし隙間風の音すごいしでさ。
外が暗くて中が明るいと、窓に自分が映るでしょ?
あれ怖いよね。自分の隣になんか別のもん映ってそうでさ。ははは。
病棟は、まぁ…怖いとか思ってられないよね。忙しくて。
巡視のときは病室の電気弱いのつけるけど、それで患者さん起きちゃうじゃん。
申し訳なくってなんかもうごめんなさいって感じだよね。
あと寝てる時に吸引したりおむつ交換したり体位変換したりといろいろしちゃうからさ、
こんなんじゃ患者さん寝てらんないよね。
でも痰がつまって窒息するよりマシでしょって母に言われたようん確かに。
それでもなるべく患者さんを起こさないようになるべく明るい電気つけないでやってたけど、
微妙な暗闇の中での作業は見えない見えない。鳥目の美月さんは特にね。
でもいつもと違っててちょっと楽しかった。
さて、明日は準夜なので、15時過ぎ頃に家出ればいいかな?
…終わるの1:15なんだけどね。がーんばろ。
1日に日勤して、18時半頃に家に着いて、ご飯食べてシャワー浴びて寝て、
22時半頃に起きて23時半頃に家を出て自転車こいで、……。
まぁとにかく2日の0:45から9:30まで勤務してきました。
でもさ、夜の病院ってこわいね…!
病棟は慣れてるからそうでもなかったけど。他の看護師さんいるし患者さんもいるし。
でも端っこにある更衣室から、これまた端っこにある自分とこの病棟まで行く訳でして。
その間が一番怖かった。なんかもう廊下は古いし暗いし隙間風の音すごいしでさ。
外が暗くて中が明るいと、窓に自分が映るでしょ?
あれ怖いよね。自分の隣になんか別のもん映ってそうでさ。ははは。
病棟は、まぁ…怖いとか思ってられないよね。忙しくて。
巡視のときは病室の電気弱いのつけるけど、それで患者さん起きちゃうじゃん。
申し訳なくってなんかもうごめんなさいって感じだよね。
あと寝てる時に吸引したりおむつ交換したり体位変換したりといろいろしちゃうからさ、
こんなんじゃ患者さん寝てらんないよね。
でも痰がつまって窒息するよりマシでしょって母に言われたようん確かに。
それでもなるべく患者さんを起こさないようになるべく明るい電気つけないでやってたけど、
微妙な暗闇の中での作業は見えない見えない。鳥目の美月さんは特にね。
でもいつもと違っててちょっと楽しかった。
さて、明日は準夜なので、15時過ぎ頃に家出ればいいかな?
…終わるの1:15なんだけどね。がーんばろ。
では(。・ω・)ノ
就職してから早くも1か月半が経ちました。
段々一人でしていい許可が増えてきて、一人で出来ることも増えてきて、
忙しくも楽しい日々を送っています。
なんてね。
いや「なんてね」って嘘じゃないよ!ww
そういえば来月から夜勤が始まります。
うちの病院は3交代制だから、朝行って夕方帰って(日勤)、
また深夜に行って朝帰ったら(深夜勤)、次の日の夕方に行って深夜に帰る(準夜勤)、と。
日勤→深夜→準夜ってのが決まりみたいです。
今は実家通いだけど、来月には一人暮らし始めたいなー
「実家から通えるのにもったいなーい!」とか
「原付か車買って実家から通った方がいいって」とか言われるけど。
さすがに真夜中に自転車数十分はつらい…今のご時世なにがあるかわからんし。
それに鳥目並の私の目がね。いくらコンタクトつけててもね。見えないんだよね。
原付買ったところで乗れないし。車買ったところでまだ運転怖いし。
第一そんなもん買うお金貯めるまではどーすんのよっていうね。
あと、深夜入りの日は一旦帰ってまた夜中に出て行く訳だから、寝なきゃでしょ?
でも19~22時くらいならまだ親も起きてるし…
逆に私が23時とか2時とかに行ったり来たりしてたらさ…
うるさくて眠れないでしょ。お互い。
という訳で、一人暮らしを決意してる訳ですが。
6月初めには引っ越す予定だったけど、まぁお金の問題やらなんやらありまして、
6月の給料もらったらにしよう、ということになりました。
あと1ヶ月かぁ…
それまでに、出費をなるたけ控えて節約しないとね。
最近お菓子買うの控えてるよ。昨日バッグ買ったけど仕事用だから許して。
あとアパートの内見とか行かないとね!
母に「小娘一人行ったって足元見られるだけよ!」とか言われたから
両親引きつれて行こう。予定合わなくて困惑気味だけどがんばろう。
これから先どーなることやら…不安だけど楽しみだね、むしろ見物だね。
段々一人でしていい許可が増えてきて、一人で出来ることも増えてきて、
忙しくも楽しい日々を送っています。
なんてね。
いや「なんてね」って嘘じゃないよ!ww
そういえば来月から夜勤が始まります。
うちの病院は3交代制だから、朝行って夕方帰って(日勤)、
また深夜に行って朝帰ったら(深夜勤)、次の日の夕方に行って深夜に帰る(準夜勤)、と。
日勤→深夜→準夜ってのが決まりみたいです。
今は実家通いだけど、来月には一人暮らし始めたいなー
「実家から通えるのにもったいなーい!」とか
「原付か車買って実家から通った方がいいって」とか言われるけど。
さすがに真夜中に自転車数十分はつらい…今のご時世なにがあるかわからんし。
それに鳥目並の私の目がね。いくらコンタクトつけててもね。見えないんだよね。
原付買ったところで乗れないし。車買ったところでまだ運転怖いし。
第一そんなもん買うお金貯めるまではどーすんのよっていうね。
あと、深夜入りの日は一旦帰ってまた夜中に出て行く訳だから、寝なきゃでしょ?
でも19~22時くらいならまだ親も起きてるし…
逆に私が23時とか2時とかに行ったり来たりしてたらさ…
うるさくて眠れないでしょ。お互い。
という訳で、一人暮らしを決意してる訳ですが。
6月初めには引っ越す予定だったけど、まぁお金の問題やらなんやらありまして、
6月の給料もらったらにしよう、ということになりました。
あと1ヶ月かぁ…
それまでに、出費をなるたけ控えて節約しないとね。
最近お菓子買うの控えてるよ。昨日バッグ買ったけど仕事用だから許して。
あとアパートの内見とか行かないとね!
母に「小娘一人行ったって足元見られるだけよ!」とか言われたから
両親引きつれて行こう。予定合わなくて困惑気味だけどがんばろう。
これから先どーなることやら…不安だけど楽しみだね、むしろ見物だね。
では(。・ω・)ノ
今日は初!の平日休日です。
という訳で、コンタクトを買うために眼科へ行ってまいりました。
その前にずっとできなかった通帳記帳も忘れずに。www
ところで、あれから美月さん結局1回しか目薬の練習しなかったよ。
でもやってたって無意味だったかもよ!
だって目に異物を入れることよりも、眼球を指で触ることの方が怖かったもの!
とりあえず入れてみよう!ってなったけど無理。眼球に触れさせるとか無理。
「触っても痛くないから!ほら冷たいだけでしょ?」
「角膜に指を乗せてごらん、もっと奥まで!」
いやいやいやふざけんな?
そりゃ慣れてる人は眼球触るのなんか平気だろうよそうだろうよ。
でもこちとら初めてなんだよ眼球触るとかまじふざけんじゃねぇよ てか痛ぇよ。
…とかなんとか思いつつ何度もトライするも、涙が出てくるばかりで成果は出ない。
看護師さんに入れてもらうことになったはいいが目を開けてられない。
両目に入れられたときにはどれだけの時間がかかったことか…
10分ほど待ったあと、今度は外す練習。
これも自分で出来なかったので最初は看護師さんにやってもらう。
「さ、入れて外してが出来るようにならないと帰れないよ!」的なことを言われ、
「もうコンタクト諦めます…」とどれほど言おうと思ったことか!
でもがんばったよ、美月さん今お家にいるもの!
時間かかりつつも入れて外して、もう一回入れて…外して入れて?何回やったか忘れた。
で、コンタクト入った状態で今に至る。
ちょっと視界がぼやけてるんだけどこんなもんなのかな。
一回コンタクト落としちゃったしゴミでも付いたかな。
…とまぁ、そんなこんなで初のコンタクトは特に問題なく過ごせてるんですけどね。
今ものすごく眠くてですね。
コンタクトつけたまま寝ちゃいけないんでしょ?
美月さんがお昼寝したら2~3時間は起きないからね。
寝ないようにブログ更新でもすっかと思ったが眠い。寝ていいかしら。
あとコンタクト入った状態で目に虫入ったらどうすればいいの?
この時期、自転車での帰宅途中でよくあることなんだけど。
目に指突っ込んでも痛くない(って言われた)くらいなんだから、
虫なんか入ったって痛くない?
いや私痛かったんだけど、それなら痛い?
よく友達「コンタクトずれた!」とか言うけどその対処法とか。
「目の裏側行っちゃってとれない」とかいう文見るけどその予防法とか。
風呂やシャワーやプールなんかはコンタクトしたままじゃダメ?
…コンタクトでの日常生活についての説明くらいしてくれよ…!
とりあえず、明日のお仕事はコンタクトつけて行かないとなんで、
いつもより30分は早く起きないと入れてる間に遅刻だね!www
という訳で、コンタクトを買うために眼科へ行ってまいりました。
その前にずっとできなかった通帳記帳も忘れずに。www
ところで、あれから美月さん結局1回しか目薬の練習しなかったよ。
でもやってたって無意味だったかもよ!
だって目に異物を入れることよりも、眼球を指で触ることの方が怖かったもの!
とりあえず入れてみよう!ってなったけど無理。眼球に触れさせるとか無理。
「触っても痛くないから!ほら冷たいだけでしょ?」
「角膜に指を乗せてごらん、もっと奥まで!」
いやいやいやふざけんな?
そりゃ慣れてる人は眼球触るのなんか平気だろうよそうだろうよ。
でもこちとら初めてなんだよ眼球触るとかまじふざけんじゃねぇよ てか痛ぇよ。
…とかなんとか思いつつ何度もトライするも、涙が出てくるばかりで成果は出ない。
看護師さんに入れてもらうことになったはいいが目を開けてられない。
両目に入れられたときにはどれだけの時間がかかったことか…
10分ほど待ったあと、今度は外す練習。
これも自分で出来なかったので最初は看護師さんにやってもらう。
「さ、入れて外してが出来るようにならないと帰れないよ!」的なことを言われ、
「もうコンタクト諦めます…」とどれほど言おうと思ったことか!
でもがんばったよ、美月さん今お家にいるもの!
時間かかりつつも入れて外して、もう一回入れて…外して入れて?何回やったか忘れた。
で、コンタクト入った状態で今に至る。
ちょっと視界がぼやけてるんだけどこんなもんなのかな。
一回コンタクト落としちゃったしゴミでも付いたかな。
…とまぁ、そんなこんなで初のコンタクトは特に問題なく過ごせてるんですけどね。
今ものすごく眠くてですね。
コンタクトつけたまま寝ちゃいけないんでしょ?
美月さんがお昼寝したら2~3時間は起きないからね。
寝ないようにブログ更新でもすっかと思ったが眠い。寝ていいかしら。
あとコンタクト入った状態で目に虫入ったらどうすればいいの?
この時期、自転車での帰宅途中でよくあることなんだけど。
目に指突っ込んでも痛くない(って言われた)くらいなんだから、
虫なんか入ったって痛くない?
いや私痛かったんだけど、それなら痛い?
よく友達「コンタクトずれた!」とか言うけどその対処法とか。
「目の裏側行っちゃってとれない」とかいう文見るけどその予防法とか。
風呂やシャワーやプールなんかはコンタクトしたままじゃダメ?
…コンタクトでの日常生活についての説明くらいしてくれよ…!
とりあえず、明日のお仕事はコンタクトつけて行かないとなんで、
いつもより30分は早く起きないと入れてる間に遅刻だね!www
では(。・ω・)ノ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
美月
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
音楽・漫画・読書・ゲーム等
ちょっと一言
夫婦そろってどんどん漫画が増えていくから いつか床が抜けるんじゃないかと怯えている
最新記事
(03/04)
(10/20)
(07/21)
(12/05)
(07/07)
(01/07)
(01/06)
(05/03)
(02/06)
(01/26)