忍者ブログ

Elysium

  美月の日常やどーでもいいこと, 自己満, お仕事がんばり物語等を綴った気まぐれ日記

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引っ越してから3週間ちょいが経ちました。
引っ越したのは夏季休暇中だったから、今月に入ってからアパートからの出勤を始めた…
…わけですけれども。

今月初めの3週間は、火曜日から土曜日までの5連勤。日曜日と月曜日がお休み。
だからお休みの日しかお買い物とかお洗濯とかが出来ないわけでありまして。
しかも日曜日になるたびに(準夜明けで寝てる時に)母からお買い物のお誘い電話!
父と車で買い物行くけど一緒に行く?どうせあんた買い物行けてなかろ?みたいな感じで。
そりゃもうありがたくご同行ですよ。車があるといっぱい買い込んでも平気だからね。
先週なんて扇風機買ったしね。


で、だ。
1週間に1回しかお買い物行けないことわかってたので、買いだめしますよね。
で、お肉もいっぱい買ってたんですね。
その日使う分だけ残して、あとは冷凍しとこーって思ってたのに…今日まで放置。
今日、深夜明けで帰ってきてから「あーお肉冷凍しなきゃ…」と思って見てみると、
なんか合いびき肉の色がくすんでる…www 鶏肉はまぁ、普通…?www
豚肉は今日カレー作って消費しようそうしよう。
とかなんとか思って一応冷凍。もう時すでに遅しと思いつつもとりあえず冷凍。

その後母に電話したときお肉のお話したら、怒られました。
「あんたあれいつ買ったと思っとうと!先週の日曜日やろ!? ダメ!捨てなさい!」
…まぁね、消費期限が14日と15日と16日だったもんね。今日は18日だよアウトだよ。


という訳でもったいないと思いつつも全部捨ててしまったので、今日の夕飯はお蕎麦。
いやお蕎麦は大好きだからそれはいいんだけど、明日は何を食べよう。
とりあえず明日の準夜にはカップ麺を持って行こう。
明後日はお買い物だね…。
では(。・ω・)ノ



PR
バケモノきゅうり来たぞー!



玉ねぎと桃は比較物。3つとも我が土地の畑で採れたものです。父が作ったものです。
毎日ちゃんとお世話できればいいんだけど…畑が自宅から結構遠いところにあるからね。
ほっといたらこんななるんですねお野菜って。すごいですねお野菜って。

父が私のアパートに届けてくれた日、さっそくきゅうりと玉ねぎを薄切りにして、
ドレッシングかけて、サラダ風にして食べてみました。
きゅうりはともかく、玉ねぎがからくて生では無理ということが判明…。

今日は、玉ねぎはカレーに。きゅうりはコーンとツナとサラダにして食べることにしました。
両親が車出すから買い物行こうと誘ってくれたので、色々食材買って、
カレー作りも母と一緒に。楽しかったよ。

もうご飯も炊きあがったし…昼食食べてないからお腹すいたし…
そろそろ夕飯をいただきます!お味はきっとよろしいはずです^^
では(。・ω・)ノ
とうとう一人暮らし開始しました!!!

家電は買ってもらったとはいえ…家賃、礼金、初期費用などその他諸々…
あと生活必需品とか食料品とか、そういうのは全部自分持ちだからね当たり前だけど。
3か月分の給料飛んでったよね当たり前だけど(笑)

食器とかお鍋とか、お家から持って行けるものは持ってくことにしています。
でもまだ食器もお鍋も選んでなくて、個人持ちのコップだけとりあえず持ってきた。
フライパンと包丁とまな板とピーラーは買ったけど、材料ないから何もできないよ!
明日は食料品とか買わなきゃね。お醤油とかの調味料は今日買ったけど材料がないとね。
あと100均に行かなきゃね。意外と便利よね100均。

ところで、インターネットの基本設定?なんとかがんばりましたよ。
それを乗り越えて、今こうしてブログの更新をしているのです。
なんかよくわかんなくてスキップしちゃったとことかあるけど、まぁ支障ないだろう。

さて、ご飯は両親と外食行ってきたから、あとはシャワー浴びて寝るだけだ。
…まだベッドもマットレスも届いてないから、
今日は座椅子にタオルケットひっかけて寝ることにしています。

さてさて初の一人暮らし…どうなりますことやら。
私が持ってる漫画の8割と、本の9割と、教科書5割は持ってきちゃったから、
とりあえず本棚買いたい。2つくらい。そして埋めていきたい。
では(。・ω・)ノ
今日、仕事帰りに両親とお店で待ち合わせして家電を買いに行きました。

最初は最低限必要なものだけってことにしてたけど、…最低限っていっても、ねぇ。
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブンレンジ、ガスコンロ、照明3つ、ドライヤー、ケトル。
この8種類を買いました。いえ、買ってもらいました。
引っ越し費用やベッド・本棚などの家具は自分で払って、家電は買ってもらう約束だったの。
お姉のときは何から何まで親が出したんだもん、私だって買ってもらいたいじゃない!

何日か前に他のお店に行ったときは、アパート入居予定日に間に合いませんって
言われたけど、ここは大丈夫だったみたい!
オーブンレンジが展示品を買うことになっちゃったけどね。まぁ仕方ない。
綺麗に磨き上げて消毒して送ってね。

当初の予定より5万くらい安かったからよかったー。
こんだけの大きい物をたくさん買うんだもん、値段重視で選んだものもちらほら。
でも何年間かしばらくは使うものだし、使い勝手や機能性も考慮してもらった。
「もっと安いのあるのに、こんなの買ってもらっていいのかな…」って思ったのがケトル。
お姉のときは家具屋さんで1000円くらいで買ったらしいけど、私のは5000円以上…!
「お姉ちゃんが、ここが使いづらいって言ってたよ」ってのを考慮して選んだからね。


さて、入居日が着々と近づいている中、未だにアパート契約には至っていません。
おい不動産担当者。どうなっているんだ、とっとと連絡よこせ。
お前さんの「またご連絡致します」のまたっていつなんだ。
とか何とか不安に思いつつ、楽しみに待っておこうと思います。
では(。・ω・)ノ
今日、初の準夜勤だったんですけどね。
1:15勤務終了のはずが、指導者さん待ちで病棟出たの3:30過ぎてたんですよね。
その後、他の準夜メンバー2人も残ってて更衣室で遭遇したので、
4人でファミレス行ってパフェ食べて帰ったから家に着いたの5時過ぎだったんですね。


…で、今日はお昼からアパートの内見に行ってきました!なんてハードだ!
13時からだったから10分前には着いてたんだけど、13時になっても来ない。
予め聞いといた番号に電話してみたところ、「あと2分ほどで着きます」
おいおい遅刻してんじゃねーよ営業マンって思いつつも、その後は滞りなく進みました。

そのアパートは今のところ2DKと2LDKに空きがあって、
まず2DKを見てみたら、私にはちょっと狭く感じた…
でも2LDKを見てみたら、一人暮らしには広すぎる!って母に言われまして。
あとはその近くの空きもいくつか見て、再び元の2DKへ戻る。
うん、まぁ今見てきた他の部屋よりもいいんじゃね?ってことで、即決めww
まぁもともとそのアパートに住む!って決めてたから、後悔はしていないっ!
 
 
ひとつ心配なのが、同じ敷地内に子どもさんがけっこういるってことなんだよね…
夜勤で朝帰ってきて寝るってなったとき、子どもさんが家にいるかもでしょ?
でもまぁそんなこと言ってたらどこにも住めないものね!
初の一人暮らし…どうなりますことやら。あと3週間、実家で気張ります!
では(。・ω・)ノ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
美月
性別:
女性
職業:
看護師
趣味:
音楽・漫画・読書・ゲーム等

ちょっと一言

夫婦そろってどんどん漫画が増えていくから いつか床が抜けるんじゃないかと怯えている

ブログ内検索

アクセス解析

これ、見てみない?

ご紹介

アンケートモニター登録
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Elysium --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]